中小企業省力化投資補助金

中小企業省力化投資補助金

補助金の概要を解説

中小企業省力化投資補助金とは

  • 補助額 最大1億円
  • 補助率 3分の1 2分の1 3分の2

まだまだ歴史の浅い補助金ですが、DX化にピッタリの補助金です。

元々は、『カタログ型』という、事務局が選定した設備だけ、お得に導入できる補助金がありました。2025年、『一般型』という、事業者の希望するオーダーメイド設備を導入できる補助が始まりました。

補助金で省力化を実現した生産ライン

申請できる事業者

中小企業・個人事業主なら、幅広く申請可能です。ただし、以下のような事業は補助対象外とされています。

  • 事業の課題解決そのものを外注・委託する事業
  • 購入設備を第三者に長期間賃貸させる事業
  • 医療保険・介護報酬等の補助を受ける事業
  • 風営法2条を実施する事業 他
補助金の申請内容を検討している経営者

申請できる内容

  • オーダーメイド設備の購入
  • システム開発
  • 上記の省力化効果を高める汎用設備の購入
補助金計画書を作成するコンサルタントたちのイメージ

採択のポイント

本補助金で採択されるかどうか、最も重要な資料は、『省力化計算シート』です。

まずは業務フローを洗い出し、それぞれの業務にどれくらいの時間がかかっているかを整理します。その上で、新しい設備・システムなら、どれくらい時間短縮・効率化につながるかを説明します。

その具体的な内容や差別化要因などを説明するのが、『事業計画書 その1・その2』です。計画書の上限枚数などは設定されておりませんが、分かりやすく丁寧に説明しなければなりません。

省力化計算シート
省力化計算シート

審査基準(第19次)
省力化01(審査基準)

お問い合わせ

    ■ 興味のある補助金

    ■ 氏名

    ■ メールアドレス

    ■ 電話番号

    ■ お問い合わせ内容 ※迷惑メール対策

    お問い合わせ

      ■ 興味のある補助金

      ■ 氏名

      ■ メールアドレス

      ■ 電話番号

      ■ お問い合わせ内容 ※迷惑メール対策